「ヨイチワインバルは無期限延期します、が飲食店は営業しています」

2020年3月1日に開催の「ヨイチワインバル」についてお知らせです。

準備を急ピッチにて進めていたところですが、新型コロナウィルスが市中感染の可能性も高まり、収束が見えません。
厚生労働省が公開したメッセージにより、「大規模イベントは開催の必要性を改めてほしい」という点がありました。

今回のヨイチワインバルにおける主旨は、「余市の駅前からつづくリタロードの飲食店を盛り上げる」こと。
ワイナリーが多数参加する「ラフェト」実行委員会から、余市の街を盛り上げる事に共感いただき、「冬のラフェト」として開催の後押しもあり、結果として15のワイナリー、3つのヴィンヤード、15の飲食店舗から参加表明を頂きました。

感染の広まりを防ぐという自粛ムードが広まるなか、観光地としては人の訪れが減り、イベント自体を自粛し中止したとすれば、当イベントの主旨である飲食店を盛り上げることの反対側に向かうのではないかと考えます。

ただし、実行委員会としては、結果として余市という場に感染のリスクを高めてしまうきっかけがこのイベントとなるならば、一生後悔をする決断となってしまいます。

そのため、「ヨイチワインバル」としては開催を延期という決断をさせていただきます。
落ち着いた際に、イベントの開催を慎重に決めていこうと思っております。

しかし、通常は営業している飲食店内にて開催するのが、今回の会場の特徴でもあります。
実行委員会としてはチケットキャンセル等受付させていただき、グラスやフードチケットをお渡しすることはありませんが、
3/1という日は、場所によってはワイナリーと飲食店が協力し、いつもとは違う特別な料理やワインを提供する場として営業しているような一日となることでしょう。

イベントがキャンセルとなった場合でも余市を訪れるお客様におかれましては、厚生労働省からの案内の通り、手洗いやアルコール消毒をいつも以上に重点的に行い、体調不良時のお出かけはご遠慮くださいますようお願いいたします。

当日営業している場所に関しては情報がまとまり次第お伝えさせていただきます。

主催 余市仁木地元発信マーケットミナクル実行委員会

2/25更新:当日の営業店舗について